第22回びわこ一周サイクルマラソン 夫婦で参加

2001年10月13・14日

9月中ごろ、8月の乗鞍が終わり、私(K雄)のサイクリングの練習に付き合っている女房殿(S江))が、
(S)「山登りサイクリングは体力がないし、平坦を走るのなら自信が出てきている」と
言うので、
(K)「センチュリーランができればいっちょ前のサイクリストになるよ」
と私は冗談を言うと
(S)「それなら、ダイエットになるし160キロを走ってみたいので何かイベントはないの」と
言う。
それならと雑誌を調べたら、びわこ一周があるではないか。
(K)「びわいちって、びわこ一周サイクルマラソンが10月にあるよ、そんで距離は
  160じゃなくて180キロだよー」というと、
(S)「160も180の変わんないので出てみようよ」と恐ろしい返事
実際、私(K雄)も130キロくらいしか経験はありませんでした。と言う事で、
早速、問合せした所、参加は0Kとの事。でも参加費が17000円ちょっと高い。二人だと
34000円。でも「いっちょ前になるにはよいか」と申し込みました。
この後、毎週サイクリングに出かけ、100キロ2回、140キロ1回、160キロ1回。と
練習して、びわ一に臨みました。
(S)10月13日早朝5時我家を後に一路琵琶湖を目指し出発、用意の良いK雄は前日に
全ての準備を整えてくてました。私は車に乗るだけでOK・・・チョーラッキー

自転車は、(K雄)ロード・ブルホンバー使用、48・38・28×12〜26 700C23 WO
       (S江)ロード・フラットバー使用、 46・36×13〜21 700C23チューブラー


ここからは参加した感想と説明と画像を、K雄(K)、S江(S)のコメントで楽しんでください。
まずは、スタートから下の画像。
 

●草津市、野村運動公園を朝5時スタート反時計回りで一周。
(K)車検でライトの確認の意味が分かりました。真っ暗なスタートでした。5時5分
(S)ウー・・眠いです。昨夜泊まったビジネスホテルは、樟脳臭くてそれに部屋が暗くて困りました。起床は3時30分です。運動公園で、サンドイッチと缶コーヒー、ウイダーインゼリーを貰うが、早朝の為食欲ナシ・・無理して一カケ
食べる。コーヒーは飲めないので返すが、ウイダーインゼリーは、後で役に立ちました。

 

(K)前の人あんまり早く行かないでくれよー。でもあまり近すぎると所々にポールがあって危ないので注意。
このサイクリングコースは5キロくらいで国道に右折。ひたすらペダルを回す。

(S)雑草の生い茂った細いサイクリングロードで、虫がライトに集まるのでグラスは必要です。コースの要所にはライトを持った、
ボランティアの方々の誘導がありました。

  (K)30分くらい走っただろうか、あたりが明るくなり
    早い人がガンガン抜いて行く、こちらはマイペースでと
    スピードメーターを見るとなんと33キロ出ているではないか?
    Sもついて来ている?
    これではあとがもたない!!先は長いペースダウン。
    落ち着いた所で夜明けのご来光。キレイでした。

   (S)広くて走りやすい道路、やっと体が温まって
    清清しい空気のなか日の出を見る・・長い一日が始まった
    ゴールはまだまだ・・・どうぞ無事に着きますようにと
    心の中で願いました。 




 

●46km、新海浜エイド、6時45分着。アベレージ27.9km。
 (k)ありがたい休憩、バナナとアクエリアス1本づつ、飲んだら補給はなし、
 途中で買わなければ補給できない。(ケチ) 5分くらいで出発。

(S)朝の軽食から2時間  先のことを思えば無理にでも食べなければと、バナナを食べる
普段は何でも、美味しくて食欲モリモリなのにサイクリングの時は、なぜか食べられない私。
  体力のある前半は、なるべく休まずに行ってしまおうと、の計画で直ぐ出発


 

●60km・70km地点 スピードは30km前後で走る。
(K)湖のきれいな所と、緑のきれいな走りやすいロード。この辺は同じペースの人で先頭交代。
でも、後ろにつくコバンザメ作戦をみんな考えている。(ばれないように後ろにつく)

(S)琵琶湖がとてもきれい・・景色に気をとられていると、小石を踏んだり窪みにはまる
この辺でライトを落として急に止まったのは私です。後ろの人ごめんなさい・・・でも止まって
気がついた後ろに10匹くらいのコバンザメがついていた(アラ・・口が悪くてゴメンネ)


●70km地点 尾上エイド 8時10分着。アベ27,9km 画像撮るのを忘れる 
(K)このエイドは、ファンタグレープと甘いパンなので半分食べて、朝のウイダーインゼリーを補給。トイレ休憩

(S)久しぶりのファンタグレープ美味しかった(2年ぶり位)でも、甘い物は口に残ってサッパリしない
ボトルに麦茶を入れてきてよかった。エイドでもお茶系を出してくれると嬉しいですね。


 

●第1チェック前の上りきったところのトンネルとでた所の素晴らしい景色
(K)トンネルを抜けたら最高な眺め!!

(s)坂がキツイ(体型的に)・・空気を下さいといいつつ走る。


 

●第1チェックポイント飯の浦 92km。8時35分着AV27.9km ●バス輸送の風景
(K) 予定より40分位速く、KとSは走ってしまった。AV27,9は驚き、今まで最高。
    みんなで走れば怖くない(疲れない)
    ここから道路使用許可が下りない為、自転車はトラック、人はバスで一休み。

(S) バスの中女性は私だけ、女性の参加者がとても少ない50,60人位らしい
    パワーでは、かなわないが体力、持久力では負けていないと思うのは、私だけ?
    自転車を、トラックに積むときにクッション材(世間でいうプチプチです)でカバーをして運んで
    くれます。参加費の高いのも致し方ないですね。


●第2チェックポイント岩熊エイド

(K)10分くらいのバス輸送のあとチェック。この先、「聞いてないよー」の月出峠の上り坂。
   あんまり頑張ると後が辛いのでと思いながら久し振りの坂道で結構飛ばしてしまった。

(S)「聞いてないよー」は、ダチョウクラブの決めセリフですが・・私もおもわず口に・・・
  先に行くよーとKに置いていかれてしまい、孤独な坂道時速9キロ・・・・歩こうかなー
  歩くのよそうかなーと自問しつつ女の土根性で登り切りました・・ハアハア疲れたー  


●二本松水泳場(昼食)103km 9時30分着

(K)坂道を飛ばし、下りを飛ばし、ここまで追い風で飛ばし、腹減ったー!!上りで先に着たのでSを待つ。
  しかし、この弁当のおいしいのおいしくないのって、腹減っているので無理に詰め込み(でも残した)
  爽健美茶でのどだけ潤し、自販機で飲料を補給、カメラを買って10時出発。
  忠告1  (食事は自分で用意したほうが絶対良い!!)
  忠告2  (高いエントリーにしてはおそまつさま、腹が立つ!!)

(S)この時は、気がつかなかったが、ここの誘導にナイスガイ(古い・・年がばれる)が二人もいたのね。
  ここで昼食、でもまだ10時前一日を有意義に使ったといえるかな?Kには、20分待ったと言われたが
  決してそんな事はない・10分くらいだよ絶対。


 

●こんな所を走ります

(K)国道から外れ、昔風の建物の風情を楽しめます。右の画像は国道をこんな感じで皆連なって走ります。(コバンザメ)

(S)ボランティアの誘導の皆さんの、「頑張って下さい」・「おはようございます」の声援がうれしい、
  町の中は人どうりも少なくて(サイクリストの為に外出禁止令が出てたりして?そんなことないよねー)
  ちょと寂しい。


 

●今津エイド 11時 117km                ●新旭水車村

(K)昼食後1時間なので休まず素通り。
(S)やはり、琵琶湖は自然がいっぱい、狸やきつね、イタチなどが棲息しています。
  でも、生活道路も絶対大切・・自然と共存できるのが理想ですが、道路には交通事故に
  遭った動物達が5,6匹いました。


 

●近江白浜エイド  134km                   ●途中、湖の中の鳥居 白髭神社

(K)ドリンクはスプライト、炭酸はあまりのどを通らない。この辺は風がまわっていて迎え風になったり追い風になったり
  走りずらい。ゴールまで50kmを切ったので、疲れているが気合を入れなおしてペダルを回す。

(S)ようやくというか、さすがにとゆうべきかこの距離になると、ゴールがきになる・・・早く着きたい、休むより先に
  ゴールしたい気持ちが強いです。


●第3チェックポイント近江舞子エイド 145km
(K)ここでは、タイムは計らず通過のチェックをした。パンとドリンクがあるので
他の方も座って休んでいた。私たちはコーラをボトルに詰めて(泡が心配)すぐに出かけた。
ここでのんびりすると疲れがドット出そうなので。

(S)パンとジュースがあるが、やっぱ、おにぎりでしょ。日本人は・・(@_@)


 

●コース誘導の交通指導員の方              ●堅田エイド(中止)の歩行風景

(K)誘導ご苦労様です。                   押すのもたまには疲労回復になります。

(S)上に同じ                          フリーマーケットが開かれていたので人で混雑していました。


 

●琵琶湖大橋の上り下り

(K)結構見た目よりキツイ上りでした。でも下りは50km/hで爽快

(S)150キロ走った後ののぼりは辛い、月出峠より辛い  足がつりそうです。やっと下りといる所でKが見晴台で
  止まって記念写真・・・辛い登りの後の御褒美、下りの爽快感が台無しじゃー


 

●ゴーーーーールー-ーー!! 177km 1時25分着      ●メダルを貰って記念撮影 ハイ・00ズ

   総時間8時間20分 (K)の走行時間6時間47分・AV26km/h
                (S)の走行時間7時間14分・AV23.6km/h

(K)ひとこと「本当に頑張りました、お疲れさん」

(S)ありがとう琵琶湖、ありがとうびわ一、ありがとうボランテイアの皆様
  来年はもっとシェイプアップして参加します・・・来年一緒に走る人募集。

戻る