当日あさ6時30分参加メンバー K林、(48才)O田(47才),S藤(44才)の3名 チーム・アルコール(酒が命)は,埼玉庄和町から対岸の千葉県清水公園まで,食料(つまみ)ワイン,工具,飲料等をリュックに詰め,足慣らしをかね 全開で現地まで行きました。(7kmですが) しかし,朝早いせいと,ワインの重みで途中でバテてしまい試走の時間にぎりぎり間に合いました。(先が思いやられる・・・)
MTBレースは初めてなのでどんなコースなのか不安と期待を胸に,いざ試走コースに出ました。スタート直後は硬くしまった直線で2箇所折り返してからは,もうすべるすべるの連続の下りコーナー・担いで上る階段・前方宙返りをしそうな下り・3本の丸太越え・その他シングルトラック・ゴール前の狭いパイロン等,初めての参加で、これは思ったよりキツイと試走の段階でチーム・アルコールのメンバーは,戦意を喪失し,怪我をなく,ゆっくり完走しようにと一致団結しました。
スタート方法は,タイヤ交換をしてからのスタートで技術がものをいいます当チーム・アルコールはうまくいかず5分くらいかかってしまい中間くらいでのスタートでした,このルールはパンク修理の模擬で大変良いことと思います。(でも結構あせります)
このあとは適当に我チームと色々な場面を合成して画像でお伝えします。(順不同)
注。清水公園では今回のレース以外通常はMTBの走行はできません。
![]() |
![]() |
表彰台 | タイヤ交換スタート前 |
![]() |
![]() |
スタートタイヤ交換中 | スタート直後 |
![]() |
![]() |
スタート後 | 仁王門裏 |
![]() |
![]() |
つつじの中 | つつじ下り |
![]() |
![]() |
つつじ上り | ピット風景1 |
![]() |
![]() |
ピット風景2 | ゴールシケイン |
![]() |
![]() |
ビギナ−クラススタート前(2周) | ビギナークラス表彰式 |
![]() |
![]() |
チーム・アルコール(順位44位くらい不明) | その他のチームの皆さん |
このあと完走後 ワインで盛り上がり疲れもアルコールで吹き飛びました。
皆様も一度参加してはいかかですか,ハマリマスヨ。
主催者,スタッフの皆様大変ご苦労様でした。今後もこのような企画を期待していますので,頑張ってください。