筑波山サイクリングコース D
本日はりんりん筑波駅から 筑波神社〜風返し〜湯袋〜上曽峠〜きのこ山〜足尾山〜一本杉林道〜真壁〜戻る
距離約40km 走行感★★★ 坂道4個(14km位) MTB ロード不可
県道42号線を 十三塚より上って来た風返し峠
![]() |
![]() |
県道42号 急な坂1 歩いて往復 でもきつい |
急な坂2 |
![]() |
![]() |
急な坂3 ここのつずら折れは勾配15%〜20% | 急な坂4 上から見た所 実際自転車に乗って下ると先が見えないくらいです ぜひ試してください。 |
加波山 真壁白井地区より
一本杉林道 車両通行不可(約3km)
![]() |
![]() |
前に「県道会」と言うHPに「これでも県道か」と 紹介された林道 ここと下の所に車両通行不可の 看板がある |
MTBで下りなので走ってみた。オートバイの タイヤの後がいっぱいあるので自転車でも通れる だろうと思った。 |
![]() |
![]() |
ここの所は岩盤がむき出ていて落ち葉の所は 雨水で流された土 |
下から見た所勾配は8%くらい |
![]() |
![]() |
4WD自動車のタイヤの跡と水溜り | 石ころや落ち葉でのろのろと下るだけ(下から) |
![]() |
![]() |
石採掘場横 | 石採掘現場 |
![]() |
![]() |
一本杉林道ハイキングコース入り口のところで オートバイのトライアルコースがあり 練習をしていた。この岩に乗ったり下りたり 急な坂を(ホント直角に近い)登ったり恐ろしく 危険なことをやっていた。(楽しそうに) |
私もMTBで入っていき岩の横をすり抜けてみた。 下を見たら危ないのですぐに退散した。 |