第1回 『時空の路 ヒルクライム in 会津』
2004年5月22日・23日

大会当日スタート会場風景

今年は、乗鞍や美ヶ原の人気にあやかろうと 新しくヒルクライム大会がたくさん誕生しました。
坂○○の方は色々参加に迷うくらいです。その中のひとつが『時空の路 ヒルクライム in 会津』です。
場所は会津本郷から氷玉峠に上り、近くの大内宿などを見学できるコースです。

この大会の参加理由は、春日部駅から1回乗換えで現地まで輪行でき、時間も車より早くいけることです。
車だと、ただヒルクライム大会に行き帰るだけになりますが、会津の場合は現地からサイクリングをしながら
帰り、疲れたところで、日帰り風呂をみつけ、のんびりして輪行で帰れるという走り目的の理由です。
本当は、「輪行だとBを飲み飲み行けて、帰りはウトウトしながら帰れる」っと言うのが正解ですが。(爆)

下のような楽しい列車に会いました。

かすかべ駅に着た  クレヨンしんちゃん号←クリック
(乗ったわけではありません)
会津田島駅に止まっていたふるさと列車←クリック
文字は野口英世に宛てた、母 シカさんの原文を
描いたそうです
(乗ったわけではありません)
湯野上温泉に止まっていた。
お座トロ展望列車(お座敷+トロッコ+展望車)
風覧望 (乗ったわけではありません)

 22日 KとSで駅まで走り、輪行バック(安上がりなもの)につめ、春日部でYさんと待ち合わせて行きました。
もう一人のKさんは、仕事の関係で車で行くということになり、現地で合流することになりました。
春日部では何人か輪行バックを持つ方がいました。やはり皆さん「会津のヒルクライム」に参加するとのことでした。
ここで、初参加の若者YSさんは、奇遇にも同じ旅館に泊まるというので、4人で楽しく話しながら行きました。

輪行バック(自転車カバー仕様) こんな感じで倒れないように。

 
9時45分発 「快速 会津田島行」に乗り 会津田島に1時頃、湯野上温泉駅には2時に着き、今回の宿 
「すずき屋」さんに2時15分、そこから着替えて、受付会場大内宿まで6kmのヒルクライムを楽しみ、参加受理をしました。
受付後、大内宿を散策し、お蕎麦屋さんで、高遠蕎麦なるねぎ1本を、箸の変わりにして食する名物蕎麦を食べました。
これがものすごく美味しい物でした。

湯野上温泉到着 わらぶき屋根が渋い 旨く撮れるように路面に撮影場所が印してある
この位置は時計台まで入るプロの位置だそうです。
民宿 すずき屋さん お世話になります。 すずき屋さん 到着記念
すずき屋さんの下の露天風呂から すずき屋さん下に有る、露天風呂(混浴)
もちろん天然温泉 かけ流し
大内宿 三澤屋より
ねぎで食べる高遠蕎麦 大根おろしのたれと
歯ごたえの有る蕎麦は、絶品!!左は地酒
地酒で満足、満足 明日はもうどうにでも (>_<)。
大内宿 1 この格好で散歩すると皆さんが
明日は「頑張ってネ!」と声をかけられる
大内宿 2 火のみやぐら
大内宿 3 記念物の建物 会津名物 とちのみ とちのみ大福が うまい!


このあと、時間があるので湯野上温泉まで下り、食料を買い込んだあと、塔のへつりまで練習がてら、
高速サイクリングをし「明日は、大丈夫かな」というくらい疲れてしまいました。(>_<)

塔のへつり駅入り口 なーんもないクラシックな門
ちょっと不気味!
 ここは駅のホーム な〜んもない!
塔のへつり 100万年前から侵食してできたらしい 橋の上からのセルフタイマーで (へた)
川に2羽の鴨。遠くに見える赤い橋は右の画像 赤い橋の上

翌日、湯野上温泉からスタート場所の、会津本郷町体育館まで 22kmの距離を49分で
アップがてら走り(アップはもっとのんびりのはずです)大会に準備万端迎えました。

湯野上温泉から走って5km地点のトンネル 会場まで8km地点のバトル 時速35km以上
スタート地点前3km のんびりムードで。
レースはここを反対方向に走る
 スタート会場と スタート地点

会場には8時20分くらいに着き、キョロキョロしていると、navyさんが江戸サイジャージを見つけやってきました。
このあと、Aさんや知り合いの方と、しばし作戦会議をして、レースに臨みました。

会場のスタート前 navyさんお久しぶりー!
Aさ〜ん ついていきますよー!!(無理)

ここからは レースの模様を何枚か撮りました。
スタートは2列10人で計測地点を各自通過して、計測され前後の不公平は有りません。

コースは全長13,5km。約5km地点までは平地と変わらず、速い方は40km/h位だしていました。
そこから少しずつ上りになり給水地点を1kMくらい過ぎてから、約6km位の本格的なヒルクライムになります。
傾斜は一番きつい所が8%位であとは5〜7%の傾斜です。チャンピオンは30分から35分。
初心者の方も比較的楽に上れるのではないでしょか。ちなみに私のタイムはですか。おはずかしいので?

スタート直後のバトル前はAさん Nさん やや勾配の有る給水地点6km
路面は排水を良くするため?コーナーに縦溝が。 残り5km地点
残り2kmの所の8%勾配、終盤にちょっときつい 向側から上ってくる。
残り1km。最後の力を搾って追い込む。 ゴール地点。太鼓の音が鳴っていた。
しかし、なんかあっけないゴール地点。
ゴール後 開通した氷玉トンネルをくぐり大内ダムへ 氷玉トンネルの中
トンネルを出た所。仲間が待っていました。 ゴール後、記念写真

ゴール後大内ダム堰堤に進み、発信機を返還し、郷土名物「しんごろう、漬物、だんご、じゅうねんアイス、天然水」
などの、もてなしを受けました。皆、おなかが空いていて、ただ『うまい、うまい」しか言わず夢中で食べてしまいました。

大内ダム堰堤を右折し下山待避所に。
早くも下山の方が
無料提供の食べ物にならぶ列
やっとありつけた、お団子と、しんごろう、
じゅうねんアイス(画像なし)
あっという間に食べてしまいました。(爆)

このあと下山して、湯野上温泉から会津田島〜山王峠〜中三依〜鬼怒川までサイクリングをして帰る予定でしたが。
走り出して田島付近で、雨が降り出し、予定を変更し、会津田島から輪行し、中三依温泉に浸かって、帰宅しました。
輪行・ヒルクライム・サイクリングと、なかなか楽しいイベントでした。

22日の走行 26km

23日の走行@ ヒルクライム大会まで  

23日帰りのサイクリング走行A 合計64km

戻る