第20回 マウンテンサイクリングin乗鞍
2005年8月28日
「2005乗鞍 これが2時間を切る走りだ」
車載DVDビデオ 700円で販売中 !レンタル300円6泊7日
ヤマト運輸メール便で送りますので送料は全国80円
詳しくはメールで!!
今年で6回目の挑戦になりました乗鞍HC。タイムは望めないので機材での挑戦でした。
秘密兵器として、JOさんに借りた車載ビデオです。
うまくいけば、乗鞍の攻略や回顧録に役立つのではとの願いです。
重さ150g でバッテリー2時間 SDカード512メガ、で何とか頂上まで撮影できそうです。(バッテリーがうまくいけば)
事前に、筑波山にいって2時間走りましたが何とか、キレイに撮影できていました。今回はどうなるやら。
問題はビデオカメラの前に着いている、音声ニューリョクマイクでした。時速20km以上出すとゴウゴウと風切り音が
入ってしまいます。そこでマイクの前にフェルトを巻いてビニールの風よけ&声の入力を助ける工夫をしました。
でも、今回のヒルクライムでは、上りの速度が遅く、前傾姿勢での走行で、私の息づかいが(ハア、ハア ゼイ ゼイ)
最後まで入ってしまいました。 (かなり大げさになっています)
時々走行中のコメントを入れたのですが、登るだけで苦しいので聞き取れない様です。
でも走った方は、コースを思い出し、今後の作戦につながるのではないでしょうか。(速い方別ですが)
お陰様で、何とかバッテリーも持ち、スタートからゴール地点まで撮影が成功しました。(1時間58分)
距離 | 私の到着タイム | 区間タイム | 参考タイム | → | → | |
1cp | 28:14 | 28:14 | 28:14 | 30分 | 20分 | 18分 |
中間 | 44:25 | 16:11 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
2CP | 77:00 | 32:34 | 48:45 | 50分 | 40分 | 37分 |
34:14 | 34:14 | 40分 | 30分 | 27分 | ||
ゴール | 111::10 |
1:51:10 | 120分 | 90分 | 82分 |
![]() |
![]() |
早く着いたので、記念撮影 | ヴィテス 市川さんのTalk show |
![]() |
![]() |
初心者の楽して登る講習会。(無理) | 仲間の皆さんとの記念撮影 |
![]() |
![]() |
夕飯 | 秘密兵器のコンパクト車載ビデオ |
![]() |
![]() |
マイマシン (保冷ボトルサーモスが good) | Fクラススタート前 7時35分? |
![]() |
![]() |
第1ポイント上の8km地点。 | 9mちてん |
![]() |
![]() |
れいせん小屋 | 第2CP位ヶ原山荘 このあと、残り5kmの看板 水で頭を冷やした。最高 〜。。 |
![]() |
![]() |
冷泉小屋200mの残り」5kmの看板 | 残り1,5km地点での、応援する「ヴィテス 市川さん」 登っての応援お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
ゴールが見えるが、ほんとに遠い | ゴール後の風景 岐阜県側 この奥にバスターミナル |
![]() |
![]() |
ゴール後の、風景” | スカイライン側から見た。槍 |
![]() |
![]() |
下山からの風景 | 表彰式風景 |