加須うどんツアーT
2007年1月8日(月)成人の日
振り替え休日の成人の日、月曜日なので、休日の皆さんと走る事が出来るチャンスです。そこで思いつきで、「加須うどんツアー」を
企画しました。いつも100km以上の企画ですのでたまにはノンビリと「食」を楽しむのも良いと思いました。っていつもですが。(笑)
当店〜江戸川CR〜利根川CR〜栗橋〜大利根道の駅〜加須市「つかさ」〜加須不動院〜キャッセ羽生〜十勝甘納豆本舗〜利根川CR
江戸川CR〜当店 約85km
当日は、お見送り、途中合流の方18名。 加須うどん「つかさ」は16名でにぎあいました。
![]() |
![]() |
---|---|
8時過ぎだんだんと参加者が集合中 | 出発前の記念撮影。8時30分 |
![]() |
![]() |
一応、2グループでスタート。このあと不運にも、1件パンクあり、 皆ゆっくりと走行し合流。 |
江戸川CRと利根川CRのつなぎ。いつもは砂利道だが ここの所ゴム板が引いてある。だが隙間から泥水が撥ねる。 |
![]() |
![]() |
10時15分。大利根道の駅到着。 出店がでていた。 | 10時30分 そろそろ行きますか〜。と「つかさ」へ あと6km |
![]() |
![]() |
西に進路を向かったところ横風になり、スピードが上がる。 | 10時50分「つかさ」到着。中を偵察すると電気がついているので 休みではない模様。道行く方が11時15分位が開店だと教えてもらう。 そこに、従業員の方が、着て11時5分に開けていただく。 |
![]() |
![]() |
あれー、denさんでは〜と、途中登場。パチパチ。さすがうどん好き! ただ今15名。このあとYさんが輪行で駆けつけ、16名 |
早速、場所確保って他にはまだ客はいませんので暖かい場所に。 |
![]() |
![]() |
鍋焼きうどん。 | つかさセット、温。 冷もある |
![]() |
![]() |
お腹いっぱい後の、満足画像(笑) | 2km西に走ったところの、関東3代不動尊「加須不動尊」 2月の節分には、お相撲さんが来てにぎあうようです。 横綱の名前もありました。 詳しくは●加須、羽生、大利根通信 |
![]() |
![]() |
北に5km走ったところの、キャッセ羽生。農産物や地ビールがある。 反対側に、淡水魚水族館がある。今回は皆さん、パス。 |
のんびり、まったり。 |
![]() |
![]() |
裏側はこんな風になっていて、暖かくなったらここでのんびりと。地b | さらに東に4kmで十勝甘納豆本舗「花水木の館」 到着 強制 甘味補給。(笑) |
![]() |
![]() |
甘味の後は、旭川ラーメンでも。 | 見事なラン。 値段がついているが、ロードレーサーのフレームが 買える。 |
![]() |
![]() |
ランのオンパレード | ランと陶器。 その他 世界的有名な絵画ある。 |
![]() |
![]() |
帰路、関宿城まで追い風で。 ここまでパンク2件あり。 I川さんのポンプに助けられた。有り難うございました。 |
さらに宝珠花まで追い風ターボ。 |
![]() |
![]() |
殿、papaさん | 江戸川鉄橋 |
![]() |
![]() |
最後の上り。皆ダンシング。 | 無事。シンザカヤ到着3時30分 お疲れ様でした〜。お気をつけて〜。と、解散しました。 |