BRM311宇都宮200km(宇都宮ブルベ)
2007年3月11日

まず初めに、今回初参加のブルベは、雨、風、坂で 辛楽しかった。(笑)

準備段階。
経験者からいろいろ情報をいただき、キューシートの張り方、見方を参考にして、ミスコースをしないようにした。
有る方から、コマ図をみるマップケースを教えていただき、試行錯誤で作ってみた。だが今回は雨模様で、対策をしたのだが・・・
あと、100均の雨具上下、シャワーキャップ、泥よけ、カードホルダー その他。

マップケース

 当日
3時起床、papaさん所に4時迎えに行きスタート。雨は降っていない。予報は午前中雨模様、
会場近くになったら雨が降り出してきた。宇都宮森林公園に、5時40分到着。途中自走の方がもう雨の走行をしていた。(泣)  

 

会場
まだ暗い中、自転車を下ろし準備をし着替えをしていると、野州さんが登場。そのあとShami1000の方々とご挨拶、
皆さん、雨の天気は困ったなどと言っているが、皆やる気の笑顔が見えていた。だが・・
受付で慣れないローマ字のサインをしブルベカードを頂き、カードホルダーにおさめ、6時30分より、ブリーフィング
この後、車検をして、サインをもらいスタート。
この時かなり雨が降っていたが、上着の雨具だけで下はいらないだろうと、置いていってしまった。
結論、最初からはいていくべきだった。鶴カントリーの下りで早くも足が寒くてたまらない。後の祭り。(泣き)

 
 

走行
淡々と数人でコースを走るが、前に行こうとする方がたくさんいるので、コース図はみなくて、確認だけしていれば
安心して走れる。

コマ図は良くできており、トータル距離を追っていけばほとんど迷わない様に出来ている。(ミスコースをしなければベターです)
私はサイコンを2個付けていき、区間距離をリセットしながら使ったが、サイコンのリセットがうまくいかず、苦労した。
でも、誰もいなくなり、いざというときは両方有ると、安心だ。

スタートから40分位先頭を引いていたが、右から野州さんがしびれを切らし先頭に出て、スピードアップ。雨の中を
30km/hオーバー。これで200km持たせるのか?野州さん、  でも憑いていった。
33km地点、烏山に抜ける坂が現れると、今度はpapaさんが
右からアタック、ダンシングでグイグイ、仕方なくグイグイ(辛い)・・・この辺りからアップダウンが続き、集団はばらけ、皆、単独走行の気配になった。
またこの辺りで、後からスタートしたSyami1000のmasaさんOさん、NARAさんに追いつかれた。皆さん速い。

1CP手前の八溝大橋で、後続を待つため野州さんに先に行っていただき、途中地図を入れ替えたpapaさんとSiさんを待って
1CPに進んだ。

1CPのセブンイレブンでは皆さん、「寒い寒いとか止めれば良かった」などと皆「嘆き節 」でも皆さん口に補給をしたらどんどん走っていった。
(今更ここからは帰れないので)
ここでは、あのタフが売り物のpapaさんがガタガタと体が震え寒い寒いの連発でした。ほんとふるえているのが分かりました。
私とSIはここで靴下と手袋を取り替える作戦にでた。(数人同じ考えの方がいた)
靴下は、ビニール袋をもらいその中にはいて靴と遮断した。でも少しの時間は良かったが
雨の飛沫で、数時間で中が濡れてしまった。(トホホ)

1CPより伴睦峠(ばんぼくとうげ)の長い上りを上ると今度は下り基調のアップダウンに変わり、下りはスピードが出すぎてブレーキが効かないので
慎重に下った。
またまた雨で軍手が濡れて寒く、悴んだので、1時間くらいして、コンビニで捨て、今度は家事様のゴム手袋と軍手を買い
重ねて使用した。これは正解!

このあと、コマ図のアクシデント。マップホルダーは一応防水処置をしていたのだが、湿気によりペーパーが「プツン」と切れてしまった。(泣き)
走行中ではどうにもならないので、とりあえず予備のコマ図を見て、なんとかしのいだ。
(尚、2CPのデイリーでテープを頂き繋いで復活した)
 
2CPの日立港に近づくと、早くも折り返した方が手を振って走り去っていた。その中に気がつくと野州さんがいた。速い、凄い。
私たちが2CPのデイリーストア着くと、Syami1000のmasaさんたちが手を振って、バイクの置き場を確保していただいた。
彼らは、もう補給をすまして、出発するところだった。皆さんも速い速い。

実は今回日立港に来たので、近くの回転寿司屋さんに寄って、食事をすることを楽しみにしていた。だが、雨の走行で遅れ、全身濡れ鼠状態で
寒いし、時間もないとのことで、予定を変更し、コンビニのカップラーメンを食べて暖まり、早くゴールして、日帰り温泉に入ろうとなった。
(皆さん考えは同じようだった)

また、走行中2CP前で、寒さから四頭筋が攣りそうになったので、ベテランの助言より女性用のパンストを買い、ホッカイロを四頭筋に張り
温める作戦に出た。
食事を済ませ、午後1時の折り返しの出発の頃は雨も止み、青空となった。そして、強い迎え風が容赦なく吹いてきた。
1時間くらい走ったら逆に暑くなり、雨対策仕様を全部脱ぎ、身軽に走るように着替えをした。

この後、淡々とアップダウンをこなし、2時間くらい走った上小瀬のコンビニで、水分、おにぎり、栄養剤を補給しこのあとの烏山の峠越えに向かった。
ここの補給と栄養剤は、もの凄く効いて、この後の 坂道でも足が良く回った。(2時間以内の補給が大事ですね)

ここまで138km残り60km pm3時、この時点で 残り60kmのアップダウンをアベ20では絶対走れないので夜間走行は必須と考えた。
また、先に走っているpapaさんを待たせてしまうことが気がかりになった。何しろ私たちが着かなければ着替えが出来ないのであった。

烏山越えの、本日一番きつい坂3kmを、蛇行しながらなんとかクリア。長い下りを終えて鉄塔の様な烏山大橋まできて、本日初画像を撮った。
いつもは、走行中や風景を撮るのだが、今回はそんな余裕が一切なかった。(泣)
まだまだ、向かえ風が強くてスピードは20km/h位しか出なく、なんとか3CPのひのみやマーケットに到着。チェックを受けてすぐ出発。残り40km。

往路に走った、八溝グリーンラインに戻り、アップダウンを走った。、この辺りから日が落ちライト点灯。この後、数十分走ったら真っ暗になってしまった。
栃木の山の方は、日が暮れるのが早い。

上横倉手前のミニ坂では、ライトの光がコーナーに届かず、どこを走っているのか分からない状態、たまに対向車が来て路面とコーナーが分かり
助かった。この辺りで先行するブルべ走者が見え、なんかホッとした。

ゴール手前、最後の真っ暗な鶴カントリーをダンシングでこなし、ゴール。  終わった〜と一安心。
でも私たちを待っているpapaさんと野州さんの車に行きゴールを告げ
車のドア開け着替えてもらった。大分待たせてすみませんでした。次回は予備キーを預けます。(笑)
この後、最後のブルベカードにサインをしてほんとの終了。タイム12時間9分 

早速着替え、バイクを積みウェルサンビア鹿沼の風呂に行って、 papaさんと風呂に浸かり「気持ちー気持ちー」の連発でした。
参加の皆さん そしてスタッフの皆さんお疲れ様でした。
また参加するときは宜しくお願いいたします。そして晴れますように(笑)

受付中6時 ブルベカード記入
マシンと着衣の準備 6時30分ブリーフィング中1
ブリーフィング中 Syami1000の皆様 ブリーフィング中 ドラえもん姿の野州さん(papaさんより)
スタート前papaさんだが、寒さ地獄に si−さん まだ余裕。このあと雨具を着て正解。
1CP 先着のSyami1000の皆さん。46,3km地点 1CP Shami1000masaさんより、雄志をいただく(爆)
1CP 同じくSyami1000masaさんより 1CP 野州さんとSIーさん 手袋を買う
飛んで、2CP折り返しのデイリーストア  103,7km 何が何でも暖かい物(笑)
デイリーストアの中、お弁当や何からいっぱい有る。だが皆カップ麺 ふるえていたpapaさん。この辺りでは落ち着いていた。
157,6km地点の烏山大橋。唯一走行中に撮った一枚。 3CPひのみやマーケット
3CP チェックポイント。164,3km地点 チェック中。ブルベカードにおしゃれなシールを貼っていただきタイムを記入
ゴール 204km地点 PM7時9分サインOK。12時間9分完走でした。
このあと4月の300KMを受け付けていますとのこと。
今日を思うと 「少し考えさせてください」と、答えた。でも?行く気?
となりでゴール後のみそ汁とコーンスープの振る舞い(セルフ)だが
最高に美味かった(あたたかった〜)お疲れ様でした。
スタッフの皆さんもお疲れ様でした〜。 また頑張って下さい。

戻る