裏道のんびり走行とちゃんぽんを食べるポタリング 10月17日
企画案 道の達人デンチュウさん
北風が吹くようになった秋本番、参加者6名で、裏道をのんびりと走り、絶妙な味「長崎ちゃんぽん」を食べに走ってきた。
ルートはここ、参考にして走ってください。
裏道の特徴である田畑、そば畑やレタス畑はたまたキャベツ畑、こういう光景はあまり見受けないので新鮮だ。
一部、軽井沢の高原のような小高い丘が見え、ここが茨城かと勘違いすることのほどの光景(ほめすぎ+大げさ)(爆)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レタス畑 | キャベツ畑 |
でも間近に見る、送電線の鉄塔は圧巻です。ここをたどって行くと、新古河変電所に行き、その後今回の目標のKDDI送信所まで
行くことができて良い目印になる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新古河変電所 | 境町ふれあいの里 トイレ 右側 |
![]() |
![]() |
KDDI送信所 | KDDI送信所 2 |
![]() |
![]() |
シーさん 白森さん合流 おつかれさま〜 | ラーメンしずかへ |
![]() |
![]() |
タイトルの長崎ちゃんぽんを頂く。
![]() |
![]() |
本場長崎ちゃんぽん 餃子セット うまし!! | 満腹+まったり |
これより帰路に。
![]() |
![]() |
R4側道 立派な裏道 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R4新利根川橋 ふもとで解散 | R4新利根川橋 から帰宅する |
今日は軽い北風だったが、暑くも寒くもなくて絶好のサイクリング(ポタリング?)でした。
お疲れ様でしたぁ〜。