☆ 5月15日(日)加須のスパゲティ ラン
集合場所: 加須市 (旧大利根町) 利根川CR沿い カスリーン公園(元店から約30km)
集合時間: カスリーン公園 10時
ルート: カスリーン公園〜羽生スカイスポーツ公園〜田山花袋小説(田舎教師の像)〜
加須市役所前 スパゲティ屋さん(ノーナ)〜葛西用水〜おおとね道の駅〜カスリーン公園
距離:約30km
今回8名の参加ありがとうございました。
![]() |
![]() |
利根川CR 下流側 この先 R4利根川橋まで繋がりました。 カスリーン公園 おおとね童謡のふる里室 建物 裏側にきれいなトイレがあります。(ただ開館が土/日/祝のAM10時〜PM17時)です。 でも今回トイレははAM9時には利用できました |
ここはカスリーン公園から上流風景 左にはパーキング。 河川敷はセスナなど飛行機の滑走路。 |
![]() |
![]() |
おおとね童謡のふる里室 の看板 | カスリーン公園の碑(災害時昭和22年) この周りには当時の災害のことと復興の記録が記されていた。 下の画像。 今の東日本震災もこのように立ち直っていくことと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当時ももの凄い災害だったと思います | これを復興させた方々も凄いと思います。 まさに、ただいま 頑張れ日本ですね |
![]() |
![]() |
集合場所に皆さん集まってきました | おひさです〜! |
![]() |
![]() |
10時 もうすぐ出発しますか〜 | スタート前の記念撮影です |
![]() |
![]() |
デンチュウさんの案内でスタートです(おまかせ) | 後続も着いていくだけ。(楽) |
![]() |
![]() |
2kmで加須未来館 | 7kmでスカイスポーツ公園 |
![]() |
![]() |
Aさんの年代のクロモリ。 | 田山花袋・田舎教師の像 |
![]() |
![]() |
弥勒・円照寺の門 | 円照寺の中 六地蔵と無縁仏の塚か? |
![]() |
![]() |
円照寺・ 田舎教師にまつわるお種さんの資料館 | 勉強中?? |
![]() |
![]() |
その後 東北道側道を走行1 | 側道2 |
![]() |
![]() |
パステラル加須 良い看板 | 加須市市役所反対側のスパゲティの店「ノーナ}到着11時40分 |
![]() |
![]() |
さあ食べましょう | ツナと大根おろしの冷製パスタセット。 |
![]() |
![]() |
食べてる途中の風景 | デザートの ゆずシャーベット |
![]() |
![]() |
至福のひとときパート1 | 至福のひとときパート2 |
![]() |
![]() |
至福のひとときパート3 | さあ帰りましょう。安全な葛西用水から |
![]() |
![]() |
葛西用水から豊野用水へ | 童謡の里おおとね道の駅 |
![]() |
![]() |
東川用水〜カスリーン公園の上り | 上った頂上から |
![]() |
![]() |
ゴール お疲れ様でしたぁ。 ここからの帰りは 皆さんはもちろん自走です。 |
解散〜です。おきをつけて〜!! 私は車で帰りま〜す。 買い物をして家に着いたら5分位で皆さん走ってきた。(速) |